忍者ブログ
〝はじめて絵本に触れる子供たちへ〟 〝ふたたび絵本に出会う大人たちへ〟 ブログ主【えるまー。】が、 主観でレビューしていきます! 一味違う視点で絵本をお探しの方は、 是非いちど記事をご覧ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


作・絵 マーサ・メイヤー

女の子だって負けてない!
大人でも物怖じする屋根裏へ…

でもへっちゃら!
お気に入りのカウガール衣装で
「今日こそは捕まえてやるの!」

「なぁーんだ、あなたがオバケなのね?」
なんとも心強いw

怖いけど見てみたい!
知るまで安心してねれない!
そんな子どもたちの救世主です☆



拍手[0回]

PR

作・絵 マーサ・メイヤー

寝静まった暗い部屋、
天井のシミ、窓の揺れ、
そしてクローゼットの隙間…

主人公の男の子、
なんとも頼もしいもので
見ないフリせずに立ち向かいますw

「ボクは知ってるぞ」
「ホントはホントにいるんだろ!」
完全防備で迎え撃ちます。

おしいれおばけの正体とは?
多くの子どもが知りたかった謎がここに。

読み終わった後、
ホッと安心して眠れること間違えなし☆



拍手[0回]


作・絵 レオ・レオニ

やっぱりレオ・レオニさんの作品
ひと味違います!

コーネリアスは、2足歩行できるワニ。
他のワニにその素晴らしさを説明するも…
「普通のワニにはムリ」とw

立ち上がって見える遠くの景色へ
川岸から旅立ち、サルに出会うことで
逆立ちまでマスターしちゃいます♪

「岸のみんなに教えなくちゃ」
やっぱりみんなはつれない顔…
あれ?みんな素直じゃないんだからw

とっても可愛いエンディング、
みなさんも見てあげてください♪



拍手[0回]


作・絵 レオ・レオニ

せっかくなのでレオさんつながりのもう一冊。

コマドリに見つかった、シャクトリムシのお話。
彼は機転を利かせ、
「私は長さを計れる便利なムシです」と。

そのウワサを知った鳥たちが、自慢の体を計ってもらいます。

最後に計るのは、ナイチンゲールの美しい歌声。
さあ計りましょう、ひとあしひとあしw

題名にもユーモアを持たせた、
オシャレな作品。
〝長さ〟がキーワードになっているので、
算数の授業で取り上げられることもあるとか。

エンディングに納得してしまう、
独特の作風にも注目♪



拍手[0回]


作・絵 きたむらさとし

ストーリーがはじまった瞬間から魅せてくれます♪
はじめて読んだときは、題名と表紙から
この少年が夜空になにかを見つけるといった展開を想像してました。

いいえ、主人公はこの星〝地球〟に降り立った〝ぼく〟です。
そしておもしろいのが、
1度も〝ぼく〟の姿が描かれていないこと。
なにしろ、あくまで視点は〝ぼく〟なので♪

また、話も〝ぼく〟目線なので
表紙の男の子が〝動物〟と表現されています。
ここまで聞いただけでも、惹かれるでしょ?w

さらに〝ぼく〟にとって
宇宙をひょいひょい移動するのは造作もないこと。
でも男の子にしたら、とんでもない体験です!
その驚いた男の子を〝ぼく〟の視点でみている
そんな作画もなかなか面白いw

加えて、
ベッタリとしっかり塗られたポスター風な絵
私はすごく好きです♪

読み終えた後の、遠くまで旅行したような感覚
みなさんも味わってみませんか?





拍手[0回]


作・エベリーン・ハスラー
絵・ケティ・ベント
 
〝エンゲリン〟に
〝シュヌープ〟と〝クヌープ〟
〝ロトロ〟に〝リア〟。
なんともオッシャレーな名前♪
ドイツの方が作られたお話だそうで。

(そういえば進撃の○○もドイツの名前でしたね)
(どうりでニュアンスが似ている…)

登場する虫たち、すごくユニークで
かわらしいんです(✿╹◡╹)
それに、エンゲリンはみんなに内緒で
秋のうちに球根を隠し持ってます。
理由は、
冬の間に食糧が尽きたら、みんなで食べるため。
カワイイ(ノ*´>ω<)ノ

しかしエンゲリンの予想とはうらはらに、
球根は変色、リアは姿を消します。
土の中、くらーいムードに包まれますが
関係なしに春はやってきます。

実は、球根は育ち花を咲かせ
リアはガの成虫になっていたんですね!
話はここでおしまい。
ですが裏表紙には、ニクい演出があります♪





拍手[0回]


作・森絵都 絵・スギヤマカナヨ

地球って、数えられないほど
人が住んでいる。
それなのに、誰ひとり
おなじではない。
あたりまえのことだけど、この本を読んで
深く考えてみると、すごくステキなことなんですね!
表紙の、明日にワクワクしているような
男の子の笑顔がステキです♪



拍手[0回]


作・いわきたかし 絵・しまだみつお

さすが本職w
落とし穴を掘るのに、
彼ほど情熱をもっていると清々しい!

現に、落っことされた動物たちは
次に誰が落ちるのか静かに見守っています。
彼の落とし穴なら、落とせないものはないのかも♪
ほら、そんな話していたら
とんでもない大物が落ちたみたいですよw



拍手[0回]


作・松岡享子 絵・林明子

ある程度の年齢を過ぎてから、ウチの子はおふろが大好き!
もしかしたら、知らないところで
こに作品みたいなステキな体験をしていたのかな?

柔らかいタッチで、絵のフチは湯気のように淡くまるく優しい絵です。

男の子がお風呂に入っていると、湯舟の底からカメが現れます。
その後も順に大きな動物が現れ、最後はなんと…

普段の生活を、とても大きなスケールで描かれ
毎日が楽しくなりそう♪
1人でおふろに入り出す時期の子にぴったり!
きっと不安なんか吹っ飛んでしまいますw




拍手[0回]


作・絵 ひさくにひこ

ここまでオニの生活を見せられてしまうと
妖怪というより、民族と呼ぶ方がのほうが
しっくりくるのかも♪
そうなると、表紙のオニなんか
取材を受けてる現地のおじさんみたいに見えるw

なんか印象変わっちゃうな、自給自足で
こんなに質素でたくましく生きているなんて
人間の方が悪者に見えてしまう(~_~;)

この図鑑では、山に住むオニと海に住むオニで
違う種族として描かれています。
(赤オニ青オニはこの違いだったんだ…)

使う道具、生活風景、着ている衣服。
なんだか、空想なのを忘れ
真面目に読み入ってしまいます!



拍手[0回]


作・絵 カミガキヒロフミ

出ました!
これぞ現代の【ウォーリーを探せ!】です♪

細かな描写と、独特の世界観!
迷路にむしろ、じっくり迷いたくなる作品w

好きだなーっ(´。✪ω✪。`)
ほんとこーいう作品ってテンション上がるw

あと、探し物の要素もあり
1人でじっくりも、みんなでわいわいも楽しめる作品。



拍手[0回]


作・絵 きむらよしお

絵本の底力!
力強く、たまらない疾走感です☆

絵本のレビューで〝疾走感〟なんて
まず出てきませんよね?
とにかく速い!逃げるのも追うのも
応援しちゃいますw





拍手[0回]


作・絵 高畠那生

作者曰く、
『子どもの、見て〜!ってなんなんだろ?』
を絵本にしてみたそう。

天真爛漫な女の子、船の甲板で突然に『みて!』。
おもむろに海へ飛び込み、一瞬でとんでもない展開にw

目が醒める、サッパリとした読み味です☆



拍手[0回]


作・絵 tuperatupera

まっ!まさかパンダが…
衝撃の事実ですw

㊙︎と書かれると、
記事が書きにくいです〜(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ…

お気に入りの場面は、
○○○を取った時のキメ顔『チャッ』ってトコw
○○を○○する時の
もたもたした感じも好きでした♪
パンダの事、もっとしってみませんか?




拍手[0回]


作・しまだみつお 絵・いわきたかし

もぐらは切株がお気に入りの場所。
でも、くまも切株を気に入ってしまいます。

2人の取り合いが始まります…
交換こ、譲り合いを覚えるのに
とても良い作品です♪

そんでもって、とても気になるのが初版の表紙。
なんで描き直したんだろ、カワイイのにw





拍手[0回]


作・絵 いとうひろし

急がなきゃ!
早くしなきゃ!
今日1日に、何度そう感じましたか?

いまって、子どもですら
何かに追われ過ごしています。
それは、充実している証拠ではありますが
疲れますよねw

そんな時、たまにこの絵本を開いてください。
時計が壊れたと思うくらい、
時が穏やかに流れるようになりますよ♪

女の子とカメ、2人を見ていると
肩の力が抜ける気がします。
時間に使われるから、時間を使う側になってみませんか?



拍手[0回]


作・絵 アーノルド・ローベル

わりとリアルなカエルの描写、
なのに?だからこそ?
読み終わる頃は、世のカエルも
きっとこんなカワイイやりとりしているんだな♪
なんて愛らしく思えてきます。
もともと、カエルって
ニクめない可愛さがありますよねw

さて、この2人も絶妙なやりとりで
ホッコリさせてくれます♪
友達に一生懸命だったり、
友達になかなか素直になれなかったりw

仲良しとケンカしてしまったあなた
この本で仲直りの素晴らしさを見つめてみませんか?



拍手[0回]


作・絵 五味太郎

五味さんの絵は、独特で
とても好きです♪

さて、この絵本はとてもスケールが大きいです☆
女の子が、海の地平線を眺め
この先にはどんな国があるんだろうと
想いを馳せます。

想像した国が、地平線の上側に
ダイナミックに描かれる演出が
けっこう好きなんです♪

世界はとんでもなく広く、
冒険心をくすぐるような作品です!



拍手[0回]


作・絵 ヤナキヒロシ

一種の哲学書かな?
ほんとうに、物語というか
主人公ウージーの感情と行動により
展開していく、
静かなお話。

ついつい感情移入して読んでしまいますw
隠れファンの多い作品。



拍手[0回]


作・絵 ヘルメ・ハイネ

脳・体・心
が仲良くしているから健康で
ケンカをはじめると病気になる。
仲直りするために、薬や手術があると。

人の仕組みを3人に表現することで、
子どもにもわかりやすく描かれています。

何より、死の概念について
さらっと表現してます。
重い内容ではなく、でも核心をついている。

百聞は一見に如かず!
大人も思わず頷いちゃいます♪
ぜひ、オススメします。





拍手[0回]


作・天野祐吉 絵・大槻あかね

お小遣いを増やしたい男の子、
お母さんに伝えるため彼がとった行動は…
ポスター作り!

作りはじめると、なかなか奥が深い。
大人が読んでも、ポスターって
絵とことばがお互いに
最大限の仕事をしてくれてたんだと気付かされます。

何より私が感動したのが、
作者に意図があったかは置いといて。
子どもが、大事なことを伝えたくて
ポスターを思いつく。
この場面はすごく良いと思いました。

子どもは欲しいものがあれば、
〝わめく〟〝泣く〟〝キレる〟
毎回飽きずによくやるよ…
なんて思っていませんか?

だって、自分はこのお菓子に対して
こーんなに情熱的に好きで今すぐ必要なのに、大人はわかってくれない!
そしたら〝だだをこねて表現〟するしかないんです。

それでしたら、
新しい表現方法を教えてあげては?
このポスターなんて最高です!

伝えたい事のために
絵の構想にアタマを使い

どう書けばこの気持ちが伝わるか
ことばを選びペンを運びます。

ポスターを作るのに費やす熱意と、
完成し貼ることでどのくらい影響を与えるかを知れば
子どもは欲しいものができるたび、
〝なんで欲しいのか〟
〝どのくらい欲しいのか〟
〝上手に伝わるにはどうするべきか〟
色々考えるようになるでしょう。

そう、大人はこれを【プレゼン】と言いますね。
子どもにポスターを作らせてあげては?
想像以上に、その子に価値があるのを知るきっかけになるかもしれませんよ。





拍手[0回]


作・絵 刀根里衣

眠れないカエルはひとりぼっち、
ヒツジを数えて眠ります。
そのうちの1匹と
5月から順に、夢の中
季節を巡る旅をすることになります。

なんともステキな絵!
気持ちがやわかくなるような
かるくなるような。
そして、カエルのシルエットが愛らしい(´。✪ω✪。`)



拍手[0回]


作・絵 デイヴィッド・ヴィーズナー

猫の名前がワッフルってとこだけで、
なんかセンスを感じてしまうのは
私だけ?w

ワッフルより小さな世界で展開される
無言のストーリー。

あなたの飼っている猫が
食っちゃ寝ばかりしてると思ったら
大間違い!
実は人が知らない所で、壮大なストーリーが
展開されているのです♪



拍手[0回]


作・京極夏彦 絵・城芽ハヤト

つくもがみって、みなさんご存知?
〝付喪神〟ですね。
長い年月使われ続けた物には、
魂が宿るそうです。

〝九十九髪〟も同じ読みで、
老婆の長い髪=長い年月
という意味を持っていて、
九十九神と書くことがあるそう。

この本で伝えているのは、
妖怪みたいなものではありません。
大切に使ってあげると、
神様となって喜んでくれているという
物を大切にする事を教訓としています。
みなさんも、九十九年使わなくても
長く使えるよう
物は大切にしましょう!




拍手[0回]


作・絵 宮西達也

調べていて、
この本を描いているのが
宮西さんだと気付きました!

私この方のファンなんです(*≧艸≦)

【おまえうまそうだな】を描かれた方ですが
作風がずいぶん違いますね、
とても柔らかい印象です。

でも、宮西さんらしい
優しい話に仕上がっていました。

ネコが3匹の子ネズミの前に立ちはだかりますが
3匹はキョトン。
ネコを見たことがないんですね、
むしろでお出かけに誘い
とても楽しそう♪

子ネズミのペースにのまれていく様が
とても可愛らしいですw



拍手[0回]

<< 前のページ [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7次のページ >>
HOME
◆ Powered by Ninja Blog ◆ template by カニコ
忍者ブログ [PR]